2月に入りましたがまだまだ寒い日が続いていますね。寒い中でもお外遊びの時間を楽しみにしている子供達です♪
生活発表会に向けて毎日の練習に取り組み頑張ってくれています✨幼稚園最後の発表会!カッコいい姿をお家の方に見てもらいたいと張り切っていますよ✨
太鼓は運動会、文化祭とたくさんのお客様の前で披露することができ、自信がついたようで堂々と「さくら太鼓」を叩く姿が見られます✨そして今回は曲に合わせて叩く曲太鼓も披露します✨「スターマイン」という楽曲をみんな好きになってくれて、生き生きとリズムに合わせて太鼓を叩いてくれていますよ😊✨
そして、もう一つ取り組んでいるのが劇です!今年は「見習い魔女🧙♀️シンデレラをお手伝い✨」というシンデレラを題材にした劇をみんなで作り上げているところです🤗
一人一役、一人ずつのセリフもたくさん出てきます✨最初は恥ずかしがっていた子供達でしたが、今では役になりきって名演技を見せてくれていて、本番での姿を想像するととっても楽しみです♪😊✨
一人ひとりがとっても役を楽しんで演じてくれています✨発表会での姿をお楽しみに‼️
1月、2月の子ども達の様子を紹介します✨
書き初め🐍
書き初めに挑戦しました😊
筆を初めて握ったという子がほとんどでしたが、今年の干支「へび」を見事に書くことができましたよ!自分の名前も自信を持って書く子が多かったです✨できあがった作品を見て満足気な子ども達が印象的でした✨
こども本の森 熊本📕
園外保育で熊本市中央区出水にある「こども本の森 熊本」に行ってきました♪
素敵な建物の中に入ると天井にまで届きそうな本棚にたくさんの本が展示してあり思わず「わ〜!」と声をあげた子ども達✨施設の方からお話しを聞いた後は、館内を自由に巡り好きな本を探しては読み、楽しい時間を過ごすことができました📚✨「ママとまた来たい!」とても気に入っていた様子でした😊貴重な体験ができました✨
豆まき👺
「鬼が来る👹😰💦」と豆まきの日を少し心配しながら迎えた子供達💦
1番大きい年長組✨「赤ちゃん組さん達を守ってくれる❓」と聞くと「鬼怖くないもん。倒してやる‼️」と気合十分で豆まきに挑んださくら組さんでした😎
ちょっぴり涙が溢れてしまった子もいましたが、鬼と最後まで戦って無事にみんなをまもることができました✨✌️