本格的な暑さになってきましたね。
そんな暑さでも子どもたちは、元気いっぱいです🎶
【 プール掃除🧼・プール開き🚿 】
プール遊びが始まる前に恒例のプール掃除を行いました🧼
1年間でたまった頑固な汚れをスポンジでゴシゴシして落としていきました。
プール開きでは、全クラスの子どもたちが集まり行われ、
さくら組の5人のお友だちにプール遊びでのお約束を発表してもらいました🎤
緊張もありましたが、幼稚園やお家で練習した成果が発揮されていましたよ♪
最後は、全クラスの子どもたちでプールに向かって「よろしくお願いします」と挨拶をしました。
プール遊びが始まる直前に、「みんなが怪我無く、安全に楽しくプール遊びができますように」
と園長先生と一緒に安全祈願をしました。
いよいよ始まるプール遊び!!
約束をしっかり守り、幼稚園最後のプール遊びを楽しみましょうね😊
【 園外保育🌟 】
6月の園外保育は、熊本博物館に行きました!
この日を楽しみにしていた子どもたちは、朝からワクワクが止まりません😁
博物館内には、刀や兜、昔の家具など様々なものが展示してあり、
兜や刀を見て「俳優になりたい」との声もあがっていましたよ⚔️
博物館の外には、大きな機関車が展示してあり、興味津々な様子でした♪
館内の見学が終わると、待望のプラネタリウムです🪐
七夕に関する物語や、星のかけらを集める物語が上映され、「頑張れ!」と応援したり、
「知ってる知ってる」とお友だちと楽しむ様子が見られましたよ🎶
約40分のプラネタリウムの時間もあっという間でしたね!
【 田植え☀️ 】
朝から雨が降っており、子どもたちは心配していましたが、バス乗る時間になると、
みんなの願いが届いたのか、雨はやみ、日差しがでてきました☀️
田んぼに到着すると、サポーターの保護者の方々、畑の所有者の方に挨拶を行い、田植え開始です♪
最初は、泥の感触に顔をしかめる子どもたちでしたが、慣れてくると、楽しんでいましたね😏
植え終わると、みんなで「おいしくな〜れ」とおまじないをかけました!
貴重な経験ができ、子どもたちの思い出に刻まれたことでしょう。
サポートをしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました🙏
田植え終了後は、アクアドームに移動し、お弁当を食べ、広場で時間いっぱい遊びました。
帰りのバスでは疲れ果て夢の中へ・・・😴
1日、お疲れ様でした👍