2023年 令和五年になりました。
今週は始業式もあり、久しぶりに会った友だちと会話が止まらないさくら組さん😊
冬休みの思い出もたくさん話してくれました✨
今年、頑張りたいことを聞いてみると…
「太鼓を頑張りたい」「発表会を頑張りたい」
もうすぐ行われる発表会に向けての言葉もあれば…
「勉強を頑張りたい」「算数を頑張りたい」
など、小学校に向けての頑張りたいこともたくさんありました。
中には、「地球を大切にしたい」など優しい気持ちも😊
決意を新たにみんなで書き初めをしました。
筆を使って自分の名前を書きました。
最初はおそるおそる筆を使っていましたが、慣れてきたら上手に使えました😊
みんな違ってみんな良い✨なかなか味のある作品が出来上がりました。
どんな作品なのかは製作帳をお楽しみに😊
一緒に折り紙「だるま」を作りました。今年の干支であるうさぎの耳も付けて、うさぎだるまにしました。
それぞれ表情の違うかわいいだるまが出来上がりました❤️
好きな遊びの時間は伝承遊びも楽しみました。
こま回しに、はねつき、すごろく、けん玉 福笑い いろいろな遊びを楽しみました。
福笑いでは、出来上がった顔に大爆笑のさくら組さんでした😁
卒園まで50日を切りました。3学期も楽しい思い出をたくさん作ろうね!