あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりました。
うさぎ・こあら組さんは、6月の季節の歌を、何曲も覚えて歌ったり、手遊びも友達と一緒にしながら楽しく過ごしています。大きい声で上手に歌っていますよ!🎵
オタマジャクシがいたよ🐸
園外散歩で、嘉島町役場まで、歩いて行ってきました。園を出発する前に、お約束を確認しました。手を挙げて渡る練習もしたので、実際の横断歩道では、上手に渡れましたよ。
オタマジャクシがたくさんいました。先生に網で捕まえてもらい、指で触ってみたり、近くで観察する事もできました。帰る時は、水辺に返して「またね〜」とバイバイして帰りました。
梅雨の晴れ間の中、景色を楽しみながら、歩いて帰ってくることが出来ました。今度は、少し遠い距離に挑戦したいと思います。
新聞紙お風呂?😝
雨の日が続いていたので、新聞紙遊びをしました。ちぎったり、丸めたり、投げたりと自由に遊びました。最後、プールを持ってきて、上から新聞紙のシャワーをかけると、とても喜んでいたうさぎ・こあら組さん。☺️それから、毎日、雨の日は遊んでいましたよ!☔️💖
カエルさん、作ったよー!🐸💚
カエルの歌をピアノで弾くと、どこまででもカエルの真似をして飛んでいく子ども達。今回、紙コップで、跳ぶカエルを作りました。飛ばし方が難しく、苦戦してしまう子は、棒と紐をつけて、お散歩ガエルに変身しました🐸。実際のカエルの鳴き声を聞いてみせると、真似したり、「怖いねぇ」と言っていました笑
もう夏本番を迎えますね。水遊びやプール遊びを楽しんでいる子ども達。暑さに気をつけながら夏らしいことをたくさんしていきたいと思います☀️🍉🍧